※このページは作成途中ですが、現在家づくりを計画しようとしている方に少しでも早く読んでもらいたい!役に立ちたいと思っているので、アップしています!完成に向けて毎日更新していきます♪
我が家は注文住宅で建築中ですが、マイホーム購入を勢いだけ決めました。
家を購入するにあたって、勉強や知識を身につけるのは必須です!

我が家は痛いほど痛感しております(笑)
このページでは、注文住宅の流れにそって記事を紹介していきます!
- 我が家と同じで勢いで購入を決めて知識が追い付いていない方
- 家を計画していきたいけど、どこから勉強すればいいか分からない方
- 計画をし始めていて”施主力”をあげたい方
こんな方向けのページになります♪

とりあえず注文住宅の家づくりがどんな感じで進んでいくのか、流れを簡単に知りたいという方は下の『注文住宅の流れを知ろう』で早見表形式に作っているので参考にしてみてください(^_-)-☆
注文住宅で家を建てる場合、ざっくりこんな感じで進んでいきます♪
STEP1~14
この流れにそって記事の紹介をしていきます♪
この流れの中に細かい部分も含まれてくるので大事なところや関連する記事も紹介していきます。

是非参考にしてください♪
新しい記事が出来たら随時更新していきます♪
気になるところだけ読みたいという方はカテゴリーから気になるところをご覧ください(^_-)-☆
- ~WEB内覧会~
- ~リビング ダイニング~
- ~上棟~
- ~住宅設備~
- ~土地~
- ~太陽光発電~
- ~契約前【打ち合わせ】~
- ~契約後【打ち合わせ】~
- ~家づくりスタート地点~
- ~建材・建具~
- ~引き渡し~
- ~役立つ知識~
- ~後悔・失敗談~
- ~断熱知識~
- ~暮らし~
- ~機能性~
- ~着工前~
- ~着工後~
- ~自由なつぶやき~
- ~間取り~
STEP1, どういった家を購入取得するのか

まずは、どういった家をどういった方法で取得するのか。
家を購入するといってもいろいろ方法や種類があります!
- 新築の注文住宅
- 新築の建売
- 新築のマンション
- 中古の一戸建て
- 中古のマンション
この中で自分達にあったものを決めるのが、一番最初のスタート地点です♪
それぞれ一長一短あります( ;∀;)
そういった部分を加味して決める必要がありますので、参考記事を紹介していきます♪

やはり我が家が実際に悩んだ部分の知識が多いので、偏っていますが参考までに(笑)
中古やマンションといった部分も今後記事にしていきます。
我が家が悩んだのは、”建売”と”注文住宅”でどっちにするか( ;∀;)
それぞれの特徴などを解説した記事になります!
”建売”と”注文住宅”で安く購入できるのはどっちなのかを解説している記事です!
実際に調べまっくた中で気づいた部分。最初にこの部分に着目して比較する方は意外と少ないかも!?
STEP2, 住宅会社の比較・選定

家を建ててもらう住宅会社選びはとても大事です。
住宅会社選びですべてが決まるといっても過言ではないですので、しっかり選んでいきましょう♪
住宅会社も、大手のハウスメーカーや工務店、地域の住宅会社などさまざまなので、悩みどころですが、自分達にあった住宅会社がみつかることを願っています♪

ちなみに方法によっては、土地探しと同じタイミングかそのあとに決めていくことになるかもです!
その住宅会社を決める際の記事は執筆中ですのでしばらくお待ちください!
STEP3, 土地探し

本格的に注文住宅で家づくりを計画する際に、最初の難関がこの【土地探し】になります。
とにかくここで、苦戦する人が続出です!
我が家も、勿論めちゃくちゃ苦戦しました( ;∀;)
そんな”土地探し”を解説している記事はこちら♪
土地探しに関する基本的な知識など解説してる記事です♪
最初の難関がこの”土地探し”なので、少しでも参考になればと思います!
苦戦して候補になる土地が見つかったときに必要な知識です。
せっかく良い土地が見つかっても、その土地は他の人が狙っている可能性もあります。
そんなときに役にたつ”買付証明書”の知識がこちらになります♪
”買付”を出した後の流れを書いた記事がこちらになります♪
土地探しを終えて、自分の名義になって初めて家づくりがスタートします(^_-)-☆
STEP4, 融資してもらう金融機関選定【住宅ローン】

どこの金融機関で住宅ローンを組むかで、総支払い額は大きくかわってきます。
月々の固定支出にも関係するところですので、しっかり決めていく必要があります。
そんな住宅ローンについての記事はこちら♪
住宅ローンの最低限の基礎知識です。
どういったものなのか把握するべきところですので、是非参考までに♪
注文住宅で家を建てる場合は、住宅ローンとは別のローン『つなぎ融資』を組む必要がある場合が一般的です。

つなぎ融資のことを全く知らかった我が家( ;∀;)
注文住宅で計画し始めて知った感じです!
みなさん知ってましたか?
『つなぎ融資』について書いた記事がこちら♪
住宅ローンに関するもので、『住宅ローン控除』という制度があります。
こちらも、家を購入する際に助かる制度で必要な知識です!

続きは毎日更新していきます♪
ここまで読んでくださってありがとうございます(^_-)-☆